HI盃 本選/東西対抗ダブルス
Last updated 10/10/25
案内・ドロー|結果報告
結果報告
STC各位
田川です。
遅くなりましたが、先日行われましたHI大会の結果を以下に報告致します。
1.HI盃(シングルス)
田川:初戦敗退
※優勝:藤田(明治安田生命)
HI盃シングルス.pdf
2.ダブルストーナメント
上田・瀧沢組:2回戦敗退
※優勝:渡邊・瀬野(三菱電機)
3.東西対抗
岩田・小山組:敗退
※全体結果は13対12で西軍の勝利
3種目共に残念な結果となり申し訳ありませんが、来年こそは各種目
上位進出・勝ち越せるようがんばってまいります。
以上
案内・ドロー
STC各位
田川です。
今週末にいよいよ今年度のHI盃の本戦が東京で開催されます。
STCからは下記選手が出場予定です。
1.大会日程
10月9日(土)ー10日(日)
2.出場者
(1)HI盃(シングルス)
田川
(2)HIダブルストーナメント
上田(ペア 瀧沢@伊丹)
(3)東西対抗戦(ダブルスの団体戦)
岩田(ペア 小山@姫路)
3.ドロー
HI盃.pdf
HIダブルストーナメント.pdf
東西対抗戦.pdf
STCの代表としてがんばって参りますので、ご声援の程
よろしくお願い致します。
<補足>
HI大会(HI盃・ダブルス・東西対抗)は三菱グループ企業の選手が参加する大規模で名誉ある大会です。
各大会の概要は以下の通りです。
・HI盃(シングルス)
全国各地の予選を勝ち抜いた8名で争われる。
元インカレチャンピオン等元学生トップクラスの選手が名を連ね、非常にレベルが高い。
・HIダブルストーナメント
HI盃出場者除く、全国の各地予選を勝ち抜いたペア24組で争われる大会。
元インカレ選手などの実力者多く出場しており、レベルが高い。
・東西対抗戦
HI盃、HIダブルストーナメント出場者を除く、東西の代表選手によって行われる団体戦。
男子20組、女子5組で行われ、合計の勝利数で勝敗を決める。
大人数の団体戦であり、毎年非常に盛り上っている。
詳細はこちらをご覧ください。
HI盃ホームページ http://www.hi-cup.com/
以上
神菱会テニス部ホームページ