全場所神戸予選会

Last updated 2010/05/01


募集案内詳細案内結果報告

結果報告


宛先各位殿

田川@主将です。

3/20(土)に行われました、
下記の神戸内総当たり戦(一般男子)結果を報告します。
この試合内容・結果をいかし、瀬戸内予選出場ペアは
3/27(土)の瀬戸内予選で更に頑張りましょう!

【結果】	
※ルール:8ゲームマッチ(ノーアドバンテージ)、7オールタイブレーク
1.福田・岩波(2勝-0敗)
2.加藤・岩田(1勝-1敗)
3.石川・今村(0勝-2敗)
4.河辺・中村(def)
------------------------------------
加藤・岩田	8-4	石川・今村

福田・岩波	8-7	石川・今村
		(7-2)

福田・岩波	8-7	加藤・岩田
		(7-5)


※3/27(土)の瀬戸内予選出場ペアは以下
[一般男子]
1.田川・上田
2.福田・岩波
3.加藤・岩田
4.石川・今村
5.河辺・中村

[壮年]
川本・森岡
田中(保)・伊藤


詳細案内

宛先(一般男子)各位

下記メールのセレクションとは別途、
3/20(土)に下記4ペアにて総当り戦を実施しますので
予定おき願います。

石川・今村
加藤・岩田
河辺・中村
福田・岩波

以上

一般男子、壮年瀬戸内予選出場者各位 岩波です。 下記、瀬戸内予選の日程が決まりましたので 連絡します。 日時:3/27(土) 9:00〜17:00(予定) 場所:備前市総合運動公園 以上

募集案内


宛先各位殿

岩波です。
下記件、神戸内予選(セレクション)ですが、
エントリーが以下と少ないため、今回は3月末(別途連絡)に実施予定の瀬戸内予選に
以下の全ペア出場することとし、下記セレクションは割愛します。

但し、セレクションとは別途、エントリーした一般男子(4ペア)を対象として、
瀬戸内予選直前の3月中旬(別途連絡)に試合を行うこととします。
(その結果は、瀬戸内予選の参考にします。)

・出場ペアは以下
[一般男子]
石川・今村
加藤・岩田
河辺・中村
福田・岩波
※田川・上田は瀬戸内予選出場決定済み

[壮年]
川本・森岡
田中(保)・伊藤

以上

宛先各位殿 岩波です。 下記件、神戸予選出場ペア(一般男子/壮年)の募集を行いたいと思います。 出場を希望される方は、11/20(金)までに、 一般男子クラス/壮年クラスのどちらも、ペアで下記申し込みに記載の上、下名までご回答をお願い致します。 注)また、本予選は一般男子のセレクションであり、   本セレクションで選抜されたメンバーは以後一般男子選手として扱います。   よって、壮年セレクション出場を考えている方は   一般男子セレクションへのエントリーは不可ですのでご了承願います。   (一般男子セレクションに落ちた後、壮年のセレクションに出場は可能。壮年のセレクションは別途開催予定。) 詳細のルール、注意事項、神戸の瀬戸内予選出場枠(一般/壮年)等は別途連絡しますが、 概ね下記のルール、日程での実施を考えております。 【ルール】 ・総当たり戦(8ゲームプロセット、(8オールタイブレーク、ノーアドバンテージ方式)を実施する。 順位決めは1:勝敗差、2:直接対決結果、3:得失ゲーム差  (・DEFとなった場合は、0-8とする。) 【日程】  一斉開催日を、12/5(土) および12/19(土)とする。 ⇒状況により別途追加。  ちなみに、12/12(土)は、コート納め&納会です。  (事前に上記日程は予定を空けておいて頂きますようお願い致します。)  (他の予定等でこの日に出場できなかったペアは   別途、対戦相手と調整して頂き、結果を下名までに報告して頂きます。報告期限:1/31)    ・コート予約状況は以下です。  12/5   ABCD終日確保  12/19  ABCD終日確保 −−−−−−−−− 申し込み −−−−−−−−−−−   エントリークラス:【   】 @一般男子 A壮年  (@orAを記載)   氏名 : [                ]   所属 : [                ]   内線 : [                ]   メールアドレス :[            ]   氏名 : [                ]   所属 : [                ]   内線 : [                ]   メールアドレス :[            ] −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 以上
宛先各位殿 岩波です。 来年度の全場所大会(5/15(土)16(日) ビーンズドーム開催)に向け、 神戸予選(一般男子、壮年は実施未定)を今年はリーグ戦(総当り)で 12/5、12/19に実施予定です。 (詳細案内は11/Mに送付します。) (今年度HI盃関西予選出場者である田川雄介、上田威は神戸予選免除。) 従いまして、全場所神戸予選出場をお考えの方は、 11/Bまでに、ペアを決めておいて頂きたくよろしくお願い致します。 (念のため、壮年の方もペアを決め、できれば日程を空けておいてください。) 【全場所大会とは】 全場所大会とは、全社を7地区(東日本、湘南、中部、近畿、伊丹、瀬戸内、西日本) に分け、2年に1回、幹事持ち回りで、2日間総当りリーグ戦を行う一大祭典・団体戦 です。1対戦=11ポイント(男7、女2、壮2、全てW)で熱戦が繰り広げられます。 神戸(神菱会テニス部)は、瀬戸内地区に属しますが、神戸の他、姫路、赤穂、福山、 丸亀、西条から選出された選手で構成されます。 (出場地区) 東日本地区・・・本社、本社以東の製作所、支社等 湘南地区・・・鎌電、MDIS、MDIT、東部研究所地区、神奈川支社等 中部地区・・・名古屋、稲沢、中津川、静岡、中部支等 伊丹地区・・・伊丹地区(西部研究所地区、伊電、通電、系電等) 近畿地区・・・京都、北伊丹、西支、三田、和歌山等 瀬戸内地区…神戸、姫路、赤穂、福山、丸亀、西条 西日本地区・・・長崎、福岡、熊本、九支、中国支等 ※前々々回大会(2004年:中部幹事・名古屋)は、2日目雨天で中止。   前々回大会(2006年:東日本幹事・東京)は、初日雨天中止、二日目トーナメント実施。瀬戸内地区は3位(過去最高タイ)。   前回大会(2008年:瀬戸内幹事・アオノ)は、5/24-25にかけて、雨も降ったこともあり、                             二日目インドアコートも併用して各地区総当り→トーナメント形式に変更。                             瀬戸内地区は3位(過去最高タイ)。 以上

神菱会テニス部ホームページ