A , B , C , 共通 , 一覧
10月27日共通メニュー報告
担当:福田
♂:畭尾,半谷,中野,萬慶,東野(途中から)
♀:西郷,平川,池田,島田(途中から)
〜其の壱〜
フォア&バックハンドストローク
┌──────────────┼──────────────┐
├───────┼──────┼───────┬──────┤@’
│ ★ │ │ │ │
│ │ │ │ │↑
│ │ │ │ │
│ │ │ │ │@
├ ├☆─────┼───────┤ ┤
│ │ │ │ │A
│ │ │ │ │
│ │ │ │ │↓
│ ★ │ │ │ │
├───────┴──────┼───────┴──────┤A’
└──────────────┼──────────────┘
☆:球出し
★:標的
(1)@は@’フォアハンドストローク,AはA’でバックハンドストローク(左利きの場合は逆)
(2)ストレートの標的に向かって返す。
(3)3球打ち終わったら交代。
注意点)ネットしない。
〜其の弐〜
決めのフォア&バックハンドストローク
┌──────────────┼──────────────┐
├───────┼──────┼───────┬──────┤@’
│ ★ │ │ @” │ │
│ │ │ │ │↑
│ │ │ │ │
│ │ │ │ │@
├ ├☆─────┼───────┤ ┤
│ │ │ │ │A
│ │ │ │ │
│ │ │ │ │↓
│ ★ │ │ A” │ │
├───────┴──────┼───────┴──────┤A’
└──────────────┼──────────────┘
☆:球出し
★:標的
(1)@は@’フォアハンドストローク,AはA’でバックハンドストローク(左利きの場合は逆)
(2)ストレートの標的に向かって返す。
(3)2球目は浅くはずむ球が出てくるので、@は@”でフォアハンドストローク,AはA”でバックハンドストロークをきっちり決める。
(4)2球打ったら交代。
注意点)ネットしない。2球目ネットした人は3球ボールを拾って次の順番に間に合うようにダッシュで戻る。
〜其の参〜
ボレー
┌──────────────┼──────────────┐
├───────┼──────┼───────┬──────┤
│ ★2 │ @” │ │
│ │ │ @’ │ │
│ │ │ @ │
│ │ │ │ │
├ ├☆─────┼───────┤ ┤
│ │ │ │ │
│ │ │ │ │
│ │ │ │ │
│ ★1 │ │ │ │
├───────┴──────┼───────┴──────┤
└──────────────┼──────────────┘
☆:球出し
★:標的
(1)1球目は@の位置でフォアのローボレーを★1に返す。
(2)2球目は@’の位置でフォアのミドルボレーを★2に返す。(決めボレー)
(3)3球目は@”の位置でチャンスボールを叩いて★2に決める。(2球目が前衛に取られた、みたいなシチュエーション)
(4)3球打ったら交代。
何回か回ったら、バックハンドで同様の練習。
注意点)2球目3球目のコースをしっかり。(球出しは2球目3球目の間隔を短くして出す)
〜其の四〜
サービス打ちっぱなし
注意点)肩を大きく回すこと。
〜其の五〜
サービスアンドリターン
(1)2球ずつ持って、サービスアンドリターン。
(2)サービスが入った場合はラリーを続ける。(サービスダッシュ可)
(3)2球で交代。
注意点)ダブルフォールトしないこと。リターンミスを減らすこと。
以上