練習会 06/08 Wed

上級(A)
中級(C)
初級(B)
共通メニュー
【参加者】
山路・東野・野元・高見・伊藤・阿部・中野(担当者)・(新人):山口・島田・佐藤

1.クロスストローク
  1人2球交代。
  しっかりと繋ぐことを意識。

2.クロスのボレー&ストローク
  1人2球交代。
  ボレーをする際、ラケットは振らないことを意識。

3.サーブ&リターン
  1人2球交代。
  速さよりもコースを意識。

4.平行陣 VS 雁行陣
  5ポイント先取の平行陣VS雁行陣。
  足をしっかりと動かし、ボールは浅めに沈めることを意識。

練習会 06/08 Wed

上級(A)
中級(C)
初級(B)
共通メニュー
ストローク練習
【参加者】首藤・高見(健司)・西・鳩岡・濵田・宮川・
荒木(新人)・岩城(新人)・高橋(新人)・南(新人)・齊藤(担当)

1. 球出し5級打ち
    ベースラインセンターに1列に整列し、以下の5球打ちを行った。
  甘いボールに対して、前に詰める意識を持ってもらうようにした。
  ①ベースライン付近でクロスにストローク
  ②少し浅めに出し、アプローチ
  ③フォアボレー
  ④バックボレー
  ⑤スマッシュ
  
2. クロスラリー
  コートに4人入ってもらい、クロスでラリーを行った。

3. ペアボレー
  前衛2人対後衛2人のボレーストロークを行った。
  ボールを打たないほうもペアのカバーを考えるように動くよう
  意識してもらった。

4. ダブルスミニゲーム
  練習のまとめに2ゲーム先取でダブルスの試合を行った。

練習会 06/08 Wed

上級(A)
中級(C)
初級(B)
共通メニュー
参加者:佐々木・末吉・山田・奥村・進藤・吉田・綿谷・平松・浦岡
担当者:田川・戸川

1.球出しストローク
  ・センターに2列に並び、フォア・バック共に2球打ち
  ・初心者がどれくらい打てるのかを確認する。

2.フォア基本練習
  ・各個人で打点付近にボールを上げ、地面に一度ボールを着けてから打つ
  ・自分の打点と、フォームをしっかり意識しながら行う。

3.球出しストローク(手投げ)※田川殿と2人体制にて練習を開始
  ・サービスラインのセンターと端の2列に並び、両方ともフォアに球出しをする。
  ・動いているボールに対して、打点にしっかりと入れるように意識する。
  ・2人体制の為、フォームチェックを実施し、都度アドバイスを実施

4.球出しストローク
  ・エンドラインのセンターと端の2列に並び、両方ともフォアに球出しをする。
  ・手投げよりも長い距離なので、力みすぎてフォームが崩れないように意識する。
  ・上記と同様に、フォームチェック、アドバイスを実施。

5.ストレートストローク
  ・常に全力で打つのではなく、6割程の力で打ち5回以上ラリーを続ける事を意識する。

練習会 06/08 Wed

上級(A)
中級(C)
初級(B)
共通メニュー
参加者:山路・東野・野元・高見J・阿部・中野・山口・島田・佐藤・佐々木・末吉・山田・進藤・吉田・綿谷・平松・浦岡
    西・齊藤・鳩岡・濱田・高見T・高橋・南・荒木・岩城
担当者:中野・斉藤・戸川

1.球出しストローク
  ・センターに2列に並び、フォア・バック共に2球打ち
  ・打った後、センターまで戻ること、細かく足を動かし、打点にしっかり入る事を意識する。
  ・初心者もネットしない。

2.球出しボレー
  ・センターに2列に並び、ロー→ミドル→ハイと3球打ち。
  ・ボールに合わせて足を動かす。ボールを待ちすぎないが、ラケットは振らないことを意識する。

3.サービス打ちっぱなし
  ・1コート4コースでサービス打ちっぱなし
  ・トスの位置を安定させることにきをつける
  ・ダブルフォルトをしないよう、1st、2ndサーブの打ち分けを行う。