練習会 07/13 Wed
Aコート
【参加者】
高松・末吉・阪本(初参加)・江崎(新人)・松尾(新人)
上田(担当者)
1.手投げのボールをボレー
ネットを挟んで1対1となり、一人が手出し、一人がラケットを持ってボレー。
ボレー側はボールをキャッチするイメージでラケットにボールを当てる
フォアハンド 連続10回
バックハンド 連続10回
フォア/バック交互 連続10回
2.ボレーボレー
お互いがラケットを持って、ネットを挟んで近距離でボレーボレー。
10回連続を目標。
3.サークルボレーボレー
1回ボレーを打ったら列の一番後ろへ
20往復を目標。
練習会 07/13 Wed
B/Cコート
【参加者】
渡邊・皿池・佐々木・山口(新人)・荒木(新人)・平松(新人)・高橋(新人)・杉本(新人)・齊藤(担当者)
1.担当者とボレスト(Bコート)
担当者がボレーで、適宜アドバイスをしながらストロークを打ってもらった。
返球が難しくならないようにフォア側に多めに返す、軟式経験者は一寸左右に
振る等工夫した。時間により交代し、交代時に総合的なアドバイスを行った。
2.クロスラリー(Cコート)
人図が多いので、Cコートでは自由にラリーをしてもらった。
練習会 07/13 Wed
A/B共通
【参加者】
高松・渡邊・皿池・末吉・佐々木・阪本(初参加)・高橋(新人)・江崎(新人)・山口(新人)・荒木(新人)
・平松(新人)・高橋(新人)・杉本(新人)・松尾(新人)・上田(担当者)・齊藤(担当者)
1.ウォームアップ(ミニラリー)
2.球出しストローク
センターに1列に並び、フォア、バック1球ずつ。適宜アドバイスを行った。
3.手出しストローク。
バック2球をクロスに。打点の確認、フォームの確認と並行して行った。
4.球出しストローク
アドサイドに1列に並び、アドサイド→センター→デュースサイドと移動しながら
ストローク。準備を早く、走りながら打たない等に意識する。
適宜アドバイスを交えて行った。
5.球出しボレー(フォア・バック)
フォアのみ。ラケットを振らない、打点を前に取ることを意識することを
確認した後、1球交代で行った。
適宜アドバイスを交えて行った。