練習会 06/05 Wed

上級(A)
中級(C)
初級(B)
共通メニュー
【参加者】
高橋、西口、岩田、竹内、東野、田尻(新人)、梶原(新人)、黄(新人)、中野(担当)

1.ストローク球出し(1人3球)
  端から移動していき、合計3球をフォアで打つ。
  逆サイドから、合計3球をバックで打つ。

2.ストロークラリー(1人2球)
  クロスにしっかりと繋ぐことを意識する。

3.ボレー&ストローク(1人2球)
  ボレーをする際、ラケットは振らないことを意識。

4.ボレー&ボレー
  5ポイント先取で、つなぐボレーを意識して勝負する。

所感
 人数が多いので、上手く回るメニューをもっと考える必要がある。

練習会 06/05 Wed

上級(A)
中級(C)
初級(B)
共通メニュー
報告者:宮川
【参加者】
高見・阪本・濱崎・安部・中村・萬慶・鳩岡・鈴木・木尾・宮川(報告者)

1.球出しボレー
   サービスラインに2列に並んで、フォア・バック2球ずつ。
   徐々に球出しのスピードを上げていく。
    
2.ボレーボレー
   1コートで4組でのボレーボレーを行う
   隣の組との距離が近いので、より正面に返すよう意識させた。
  
3.平行陣vs平行陣での1ゲーム先取(ノーアド)
   サービスラインに並んでゲームスタート。
   サーブ・レシーブという概念はなく、どちらかから
   球出ししてスタート。

  
4.所感
   今月のテーマが繋ぐボレー!ということで
   ボレー練習オンリーの練習メニューとした。
   低いボールに対して、ラケットだけで反応することが
   多かったので、次回は姿勢を低くすることを心がける
   ような練習メニューがよいと感じた。

以上

練習会 06/05 Wed

上級(A)
中級(C)
初級(B)
共通メニュー
報告者:内山 
【参加者】
 高松、桂、西原('13新人(入部済み))、皿池、高橋('13新人(体験))
 
高橋君がほとんど初めてということで、基本的なショットを一通り実施する
 メニューとした。
 1.球出しストローク(フォア&バック)
  フォアのみ→バックのみ
  球出し位置を近い位置から徐々に離していった。
 2.ボレー基礎
  ラケットの握り→対人ボレー→球出しボレー
 3.ボレー対ストローク
  球出しストローク対ボレーヤーという形式。
  ボレストは継続せず単発のみ
  初心者に優しく、でも対人ということで楽しんで打ってもらえたと思います。
 4.サーブ
  以下の2点を意識して。
   左手を上げて、
   ラケットの振り切り
 
所感(特に新人について)
 今回初参加してもらった高橋君はテニス初心者とのことだが、運動神経◎そうで
 直ぐに初心者卒業できそう。
 一通りのショットを一通り打って、ときに素晴らしい球が行くので続けてもらいたいです。
 西原さんも、初心者に近い経験者ではありますが、力強い球をもっています。
 早速入部してくれましたし、上達が早そう。

以上

練習会 06/05 Wed

上級(A)
中級(C)
初級(B)
共通メニュー