練習会 11/20 Wed
上級(A)
レベル別(A・B・C合同) 11月20日
担当:田尻
参加者:戸川・梶原・東野・岡本
1.手出しストローク
フォアとバックを交互にそれぞれ2球(計4球)
打って交代。
球出しは浅めに出し、打ったらベースラインまで
必ず戻ることを意識して行った。
2.スマッシュ
球出しで、一人4球ずつ。
浅いボールと深いボールを交互に出し、
前後の動きを意識して行った。
3.ストローク対ボレー
ボレー側はドロップ、ストローク側はロブも
有りで一人4球交代で行った。
4.アプローチ・ネットプレー
上記の練習の復習をかねて、
以下の球出しを一人2セット(計8球)行った。
・ストローク×2球(2球目はアプローチ)
・ボレー
・スマッシュ
以上
練習会 11/20 Wed
中級(C)
報告者:濱崎
【参加者】
高見・阪本・鳩岡・中村
1.ボレー&ストローク(ストレート)※時間にてローテーション
・ストローク側からの球出しで始める。
・ボレー側はある程度コントロールをつけて
前、後ろにボレーを打つように心がける。
・ストローク側はステップをちゃんとし前後の動きを身に付ける。
2.球出し(前後)
・手出しの球出しにて浅めのボール、深めのボールを出す。
打つ側は前後のステップを意識して打つ。
フォア・バック10球ずつ
3.ダブルス形式練習
・雁行陣の形から、片方はサーブを打ってサービスダッシュをし、平衡陣へ、
リターン側はまずは、クロスにリターンをし、ファーストボレーをさせる。
そこからはポイントまで続ける。
・雁行陣側は平衡陣側の上を抜く、ロブを打ったりし、平衡陣を崩すことを
意識してもらい、平衡陣側はいかにポイントを取るショットを打つか考えることを
意識しつつ行う。
4.ゲーム
・上記にて行った練習内容を意識してもらい、4ゲーム先取のゲームを行った。
所感
寒くなってきたので、まずは体操を十分にし怪我をしないように、
練習会を行わないといけないと思います。
練習会 11/20 Wed
初級(B)
練習会 11/20 Wed
共通メニュー
参加者:高見、阪本、鳩岡、岡本、戸川、中村(途中から)
梶原、東野
担当:濱崎、田尻
【共通メニュー:18:00〜19:00】
1.ランニング、ストレッチ【10分】
2.ウォームアップ【10分】
(1)ミニラリー 【5分】
(2)ボレーボレー 【5分】
2.ストローク【フォア・バック】の球出し[10分]
センターラインに2列で並び、フォアバック各2球ずつ打ったら交代
1球目:ストレート 2球目:クロス
※ 深く打つことを意識する。サービスラインより前に落ちた球は
「アウト」と思うくらい、深い球を意識。
3.ボレー【フォア・バック】の球出し[10分]
サービスラインに2列で並び、フォアバック各2球ずつ打ったら交代
コースは、1球目:ストレート 2球目:クロス
4.サービス打ちっぱなし[10分]
※球威よりも、コースを意識する。