練習会 03/19 Wed

上級(A)
中級(C)
共通メニュー
参加者:梶原・東野・木尾・川本・岡本
担当:黄・山口

1.クロスラリー 20分
   ・3球交代
   ・深い位置にコントロールするよう意識

2.クロスでボレー対ストローク 15分

3.サーブからのポイント練習(シングル)20分
  極力ファーストサーブを入れる。
  サーブの後すぐに構える。
  オープンコートをしっかり狙って打つ。

【所感】
山口:左右にふられてもなんとかキャッチしようとしていたが
     フットワークが重く拾いきれていなかった。
     カバーできる範囲を広げるためにコートを広く使った練習を増やしたい。

練習会 03/19 Wed

上級(A)
中級(C)
共通メニュー
参加者:鳩岡・西・高松・西原・阪本
担当:宮川

1.球出しストローク(フォア・バック 2球ずつ)
   ・サービスライン上より2球ともストレートへ打つ。
   ・ベースライン上より2球ともストレートへ打つ。

2.球出しボレー(フォア・バック 2球ずつ)
   サービスライン上より1球目はローボレーでストレートへ
  返球。2球目はチャンスボールをストレートへアタック。

3.サーブレシーブ
   サーブが入った場合はそのまま続けるようにした。


【所感】
 「運動になれる」というテーマであったが、みんな体がよく動いていた。
 4月からは状況を見て実践的なメニューを実施してもよいのではないかと
 感じた。

練習会 03/19 Wed

上級(A)
中級(C)
共通メニュー
参加者:鳩岡・梶原・西・東野・木尾・川本・高松・阪本・西原・岡本・山口・宮川

1.ウォームアップ 10分
 (1)ミニラリー [5分]
    足を動かし、素早く打点に入るようにする。
    常にフォームを意識しながらラリーをする。
 (2)ボレーボレー [5分]
    強い打球での返球ではなく、コントロールすることを心掛ける。
    しっかり足を動かして、素早く打点にはいる。

2.球出しストローク(フォア・バック 3球ずつ) 10分       
  1、2球目はクロスに打たせ、3球目は浅めに出した球をストレートに打つ。
  1球打つごとに真ん中に戻り、足を動かしてきちんと打点に入って打つ。
  徐々に、深く打つように心掛ける。その際、フォームに注意する。
  
3.球出しボレー(フォア・バック 3球ずつ) 10分
  1、2球目はサービスライン付近からローボレーでクロスに深く打ち返す。
  3球目は浅く浮いた球をストレートに決める。
  素早く打点に入ってコース・深さを意識しながら行う。


4.サービス打ちっぱなし(2球ずつ)5分
  目標となるもの(ボール)を置き、コントロールを意識して行う。
  1st,2ndを打ち分けて、ダブルフォルトをしない。