練習会 10/08 Wed
上級(A)
参加者:萬慶、山口、宮永、浅田
担当: 戸川
1.ストローク&ボレー
ボレーヤー2人固定し、時間で交代。
ボレーヤーは決めるのではなく、極力 繋げるようにする。
ストローカーは打ち込んでミスをしないようにする。
2.サーブ&リターン
レシーバーを2人固定し、時間で交代。
サーバーは、サーブ&ダッシュを行い、
ファーストボレーをミスしない様、
しっかりと腰を落としながら前に出るようにする。
3.クロスラリー
自分でチャンスを作り、前に出る。
ストローク時も、サーブの時と同じで、
しっかりと腰を落としながら前にで、
安定してボレーを打てるようにする。
4.試合
サーブ、ラリーで練習した様に、前にで、
平行陣を作る様にする。
練習会 10/08 Wed
初級(B)
【参加者】木尾、阪本、岡本、中村、市川、鳩岡
(新人:梅次、阿部)
(担当:西、中野)
<BC合同>
1.クロスストローク
・1人2球交代でミスをしないことを念頭にラリーを実施。
2.サービス&リターン
・1人2球交代
・コースを意識して確実にサーブを入れる。
3.ダブルスゲーム
・ダブルスのゲームを実施。
所感
女性の方は球を繋げるという意識が高く、ラリーも良く続いているが、
男性の参加者は少し意識が弱くミスがかなり早い。
繋ぎを意識させる練習を取り入れる必要があると実感した。
練習会 10/08 Wed
中級(C)
練習会 10/08 Wed
共通メニュー
【参加者】伊藤、萬慶、木尾、阪本、岡本、安部、中村、市川、鳩岡
(新人:宮永、浅田、梅次、阿部)
(担当:戸川、西、中野)
1.ウォームアップ
(1)ミニラリー
(2)ボレーボレー
2.球出しストローク(フォア・バック 3球ずつ) 10分
全球クロスに打ち、コースを意識する。
3.球出しボレー(フォア・バック 2球ずつ) 10分
初めは全球クロスに、途中からは2球目に浅く浮いた球をストレートに決める。
4.球出しスマッシュ(2球ずつ) 10分
1球目は深く、2球目は浅く球を出す。
2球目を打つ時には前に動きながらではなく、しっかり止まって打つことを意識する。
5.サービス打ちっぱなし(2球ずつ)5分
コントロールを意識して行う。
1st,2ndを打ち分けて、ダブルフォルトをしない。