練習会 11/19 Wed
上級(A)
※人数が少なかったため全員参加
1.クロスラリー
足を動かし素早く打点に入った上で打つことを心がける。
ミスが早くならないよう注意する。
角度あるショットの練習も意識する。
2.ボレー&ストローク(ストレート)
ボレーヤーはボールをよく見ることを心がけ、浅くならないようにする。
ストローカーは浮いた球とならないよう、相手の足元に沈めるよう意識する。
3.試合形式(雁行VS平行)
サーバーはアンダーよりサービス実施。
レシーバーはリターン後平行陣へ移行する。
2球(サーブの正/逆サイド)で時計回りローテーションとした。
実際の試合を意識し、
雁行陣側は凌ぐ球、平行陣は決める球に重点を置いて練習する。
練習会 11/19 Wed
初級(B)
練習会 11/19 Wed
中級(C)
練習会 11/19 Wed
共通メニュー
参加:東野、阪本、宮永(新人)、浅田(新人)
報告:濱崎、宮川、高橋
1.ウォームアップ 10分
(1)ミニラリー [5分]
足を動かし、素早く打点に入るようにする。
常にフォームを意識しながらラリーをする。
(2)ボレーボレー [5分]
強い打球での返球ではなく、コントロールすることを心掛ける。
しっかり足を動かして、素早く打点にはいる。
2.球出しストローク(フォア/バック別々 各2球) 10分
一列に並び、クロス→ストレートの順で打ってもらう。
一球ごとスプリットステップを踏む。
3.球出しボレー(フォア/バック別々 各2球) 10分
一列に並び、クロス→ストレートの順で打ってもらう。
浅くならないよう意識する。
4.サーブ打ちっぱなし
セカンドサーブは確実に入れるよう意識する。