第22回 瀬戸内大会
Last updated 2001/11/14
募集案内|詳細案内|結果報告
結果報告
結果は、、、3位でした。詳細はこちら(Word形式)。
詳細案内
参加メンバー
壮年 |
伊藤、平賀、田中(保)、冨山、魚谷 |
女子 |
西郷、弘田、木野下、平川、掛谷、若城 |
一般男子 |
川本、福田、岩波、石塚、椋木、柴原、森岡 佐藤(正)、西口、原口、半谷、今村、中野 |
今年はバスで行きます!
みなさん思う存分飲んでください。
(も、目的が変わってしまってる?)
各位殿
原口です。
集合時間が早すぎるため、幹事場所に調整してもらいました。
その結果、下記のように集合場所を3ヶ所といたしましたので、確認ください。
3項の確認事項は必ず早急に返信ください。
急な変更で申し訳ありませんが、各位時間厳守で集合お願い致します。
1、集合場所・時間(添付エクセルシート参照ください)
6:15 JR兵庫駅北口(時間厳守!!) Video&Book リブロス前
6:20 JR新長田 (時間厳守!!) 南側ロータリー
6:45 垂水 (時間厳守!!) 垂水区役所前ロータリー
2、注意事項
・なお、現地集合時間を神戸は特別に遅らせてもらっていますので、各集合場所への
集合時間は厳守ください。
・時間厳守で遅刻者は絶対待ちません!!
・遅刻者が自力で行くことを勝手に諦めて欠場することは団体戦であるゆえ厳禁!!
3、確認事項 確認のため、下記を返信ください。
・・・・・・・・・・切り取り線・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・名前( )
・メール届いた!!
・乗車場所は良いか?( 良い / 変更してほしい )
変更の場合→ (兵庫、新長田、垂水) から乗車します。
・携帯番号or連絡先 ( )
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3、往路
6:45 垂水発
6:55 垂水I.C 神戸淡路鳴門道路を通って山陽道へ
8:55 四国入り(瀬戸中央道)
9:25 現地着
4、復路
帰りは運転手さんと交渉で融通が利くので調整しますが予定では大体こんな感じ。
19:00 現地発 同じルートで神戸へ
21:30 垂水着
22:00 新長田 兵庫
5、現地までの行き方 乗り遅れて自分で行く場合(兵庫駅からでシミュレーション)
・車
・姫路バイパス経由
阪神高速(西線)→ 第二神明道路 → (国道2)→ 姫路バイパス→ 播但連絡道路 → 山陽 → 高松(西側)→善通寺 IC
高速料金 8,600円 所要時間 3時間20分
・姫路バイパス乗らない場合
阪神高速(西線) → 第二神明道路 → 神戸淡路鳴門 → 山陽 → 高松(西側)→善通寺→善通寺IC
高速料金 9,850円 所要時間 3時間10分
参考URL http://www.jhnet.go.jp/route/index.html
・電車
費用 約9000円 所要時間 約2時間
新神戸or西明石
↓ 新幹線 30〜40分
岡山
↓ 特急 しおかぜ 43分
多度津
↓ 土讃線(琴平行) 7分
善通寺
参考URL http://www.jorudan.co.jp/norikae/norikeyin.html
6、その他
・お弁当は全員分手配しています。
費用が高いため不要としていた方も、必要ありません。
以上
各位殿
11/10(土)の瀬戸内の詳細連絡を下記します。
集合場所は、当初複数箇所設定する予定で、
バス会社、幹事場所と交渉しましたが、時間的に余裕がなく、
一箇所にせざるを得なくなりました。申し訳ありません。
1、集合場所
JR兵庫駅北口 Video&Book リブロス前
3、時間
6:00AM
3、交通手段
団体バス
4、確認事項
・伊藤さん、木野下さんは、兵庫駅 6:00は非常に厳しいと思いますので、
他の交通手段で行く事も考え、別途ご相談したく、ご連絡ください。
・そのほか明石方面、西神方面の方も、集合可能かどうかご連絡ください。
交通手段としては、添付の通りなんとか間に合いそうですが。
添付資料(Excel形式)
5、個人の費用負担額について 当日徴収
@交通費 バス代一人 3000円当日徴収します。(一人あたり6000円 部費補助半分)
B懇親会代 2,000円
*エントリー代、昼食弁当代は、部費負担です。
6、緊急時連絡先
当日大会決行/延期の確認、緊急連絡先
当日の天候が悪い場合は、下名が幹事場所に確認しておきますので原口までTEL下さい。
緊急連絡時も同様。
7、その他
昼食代は、アナウンスしていませんでしたが部費負担でした。
費用が高いため不要としていた方は、部費からの補助となるよう会計と相談します。
募集案内
片岡・職域参加者、昨年の瀬戸内・六場所参加者、試合に参加している方、練習会に多く参加してる方(出席率が1/3以上の方)各位
ご存知の方もいらっしゃるでしょうが、秋には2つ団体戦があります。
@六場所一支:10/27開催
六場所一支大会とは、神戸、伊丹、京都、冷電、田電、北事、西支の製作所、支社が
集まって団体戦をする大会です。(ただし、例年通り7チームで行うかは調整中)
※ 瀬戸内に比べレベルが高いです。
A瀬戸内大会:11/10開催
瀬戸内大会とは、瀬戸内地区の○菱会(神戸、姫路、赤穂、福山、丸亀、西条)の
製作所が集まって団体戦をする大会です。
この2つの団体戦に対して、皆さんの参加意思を確認したく、
10/3(水)中に下記事項に対して、福田まで返事をお願いします。
両方欠席の場合も必ず返事をいただきますようお願いいたします。
なお、参加意思のある方にはできるだけ参加していただく方向で考えていますので、
希望者が多き場合は、
「両方とも出る、という人を減らして片方だけでも出られる人を増やす」
方向でいこうと思います。(去年と同様)
以上を踏まえ、以下のアンケートにご記入お願いいたします。
「どちらか片方だけでも出たい」
「試合数は少なくてもいいから、両方出たい」
などの意見も必ず記入いただきますようお願いいたします。
(できるだけ希望にそえるように調整するつもりです)
なお、詳細事項(交通手段、懇親会など)については、後日有川(六場所担当)、
原口(瀬戸内担当)から後報として連絡があります。
また、本メールは別途有川より案内が出ている六場所一支の個人戦(10/28)とは
異なりますので、ご注意ください。
−−−−(アンケートここから)−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
@氏名:[ ]
A所属:[ ]
B内線:[ ]←持っている方はPHSの番号
C六場所一支大会団体戦に:[ 参加希望 / 参加しない ]←どちらかを選択
D瀬戸内大会に:[ 参加希望 / 参加しない ]←どちらかを選択
E両方参加希望の方は以下についても回答ください。
・当日の試合数が多いほうがいいので、どちらから片方だけにしぼってもいい。
・当日の試合数は少なくてもいいから、出られるものなら両方出たい。
・任せます
F特記事項(希望やご意見等)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−(アンケートここまで)−−−−
☆なお、メールの場合、返信先は石塚・福田の両名となります。
以上
神菱会テニス部ホームページ