[2001年] [2002年]

練習会スタッフ用

Last updated 2003/03/25


2003年度 練習会方針

03年度方針		石塚・佐藤

【コンセプト】
1ランク上を目指す!
瀬戸内の中で神戸の果たす役割がいっそう大きくなるので
03年の瀬戸内の運営、04年の全場所に向けて、実力的にも
運営的にも神戸がよりいっそう引っ張っていけるよう活動する。

【練習会方針】
上記コンセプトにそって、各人、各レベルでの1ランク上を目指す。
・初心者(新人など):試合ができるレベルに。基本的なセオリーをマスターする。
・初級者(Bコート):試合での勝ち方(特に、自分の決めパターン)をつかむ。
・中級者(Cコート):所内外の試合で上級者メンバを脅かす。年に何度かは勝てるように。
・上級者(Aコート):所内では優勝を、所外の上位でポイントを取る。格下には負けない安定感を。
・特に女子は、並行陣の練習を取り入れていきたい(試合でプレーの幅が広がると思う)。

年間メニューは、細分化しすぎた反省(結局誰も覚えてない)から、大まかな流れだけ決める。
代わりに、2,3ヶ月毎くらいに、メニューのアイデアを出し合うような場を設けたい。
味沢にでも集まって飲みながらやるのがよいと思う。結果はHPで参照できるとよいかも。

担当は各週3人で、都合が悪くなった場合には代理を立てる(これまでどおり)が、
どうしても見つからない場合がある(業務優先なので、これは止むを得ないと思う)。
当日代理を見つけやすくするために、練習会スタッフは参加案内メールへの返信を義務とする。
最悪、代理が立たなかった場合には、中級と上級をまとめる(中級にとっては刺激になるかも)か、
上級をフリーにするなどして対応する。各人の業務へのプレッシャーにならないようにしたい。
ただ、代理を依頼した場合は、翌月に多く担当してもらうなど、公平性の配慮はする。

スタッフ
○:石川、福田、石塚、河辺、田中、佐藤、中村、原口、
  野坂、半谷、有川、岩波、佐野、上田、藤丸、渡辺、
    西郷、上田(悦)

【練習会日程】
3/5〜12/10の、休暇・合宿直後を除く水曜日

【練習会改善案】
@不公平の是正(スケジュール確認や代理探し方法の見直し)
A「担当=球出し・奉仕・犠牲」ではなく、「担当=自分のしたい練習も
 実現できる日(試合での反省、弱点克服など)」という雰囲気作り。
 ・各担当のためになる→皆のためにもなる可能性が高い
 ・初級でも、球出機を使って初心者の見本となるフォームで打つ事は、
  双方にとってとてもタメになる(Jクリニックに参加して思いました)
B形骸無形化している「年間計画表」を見直し(皆が把握できるよう
 大幅に簡素化する)、代わりにスタッフ会議(飲み会?)にて、
 よさげな練習のブレーンストーミング・共有を図る。
 女子にもためになる練習も考えてゆく。
C西郷・上田(悦)は時期を見てサブ担当から。
 ただ、貴重な女子スタッフとして「ここを強くしたい」「こんな練習どう?」
 という提案は、最初から遠慮なしにどんどん出してもらう。
 当分2人は担当の頭数には入れずに、担当できる実力・理論・度胸を
 徐々に育んでもらう。2人には今後の女子を引っ張っていってもらう。

以上

練習会スタッフ議事録&運営ガイドライン

会議で話が出た「前半固定メニュー」(球出し中心)は別途連絡しますが、
この前半40分の固定メニューは、上級担当が全体を仕切って(残り2人は補佐)、
初級者から上級者まで参加者全員で一緒に行いたいと思います。
#反復練習の継続とレベル間の交流(上級者は初級者にアドバイス)が目的です。
ただし、初心者(まだ基本のショットを教えていない状態)が居る場合には、
初級担当だけ1面(球出し機の都合上Aコート)を使って初心者レッスンとします。
後半70分程度は、例年どおり各レベルのコートに分かれての練習です。
#試行的ですが3月はこれでやってみましょう。問題見えれば検討しましょう。

また、3月だけ新人は勉強のためサブで入れます。
メイン担当は、球出しやメニュー説明など、適当に仕事を振ってあげて下さい。

以上


★練習日 従来通り、毎週水曜日定時後に練習会を行う。 ★練習会メニュー報告 練習会担当後は練習の内容等を練習会スタッフ全員にメールにて公開する。 その他の部員(例えばその練習会参加者)に公開するかは担当者の判断に任す。 とりあえずメンバーとやった事だけでも(簡易報告として)忘れんうちに開示する。  ・”簡易報告”であることが分かるようにする。  ・HPには正式版のみを反映する。 ★担当スタッフ交替 担当日にやむをえない理由で参加できなくなった場合は、責任を持って交替 スタッフを探し、交替するスタッフに練習メニュー等も説明しておく。 また、交替したおりをその日の練習会取り纏めに通知する。 ★中止の決定 天候不順等による当日の練習会中止に関しては、練習会開始前までに主将 系列にて決定し、練習会メーリングリスト(stc-practice)宛にメールで通知する。 ★練習会シフト決め 練習会のシフトは事前調査をもとに主将系列にて決定し、対象となる月の 1週間ほど前に練習会スタッフに通知する。 以上

練習会ホームページ
神菱会テニス部ホームページ