A , B , C , 共通 , 一覧
3月24日Cコート練習会報告
担当:福田(西郷)
♂:後藤(卯)、東野
♀:西郷、平川
今日のテーマはボレー。
〜其の壱〜
まずは動く(ランニングショット)
┌──────────────┼──────────────┐
├───────┼──────┼───────┬──────┤
│ │ │ │ @’
│ │ │ │ │
│ │ │ │ │
│ │ │ │ │
├ ├──────┼───────┤ ┤
│ │☆ │ │ │
│ │ │ │ │
│ │ │ │ │
│ │ │ │ @AB・・・
├───────┴──────┼───────┴──────┤
└──────────────┼──────────────┘
☆:球出し
(1)☆は@’ぐらいのところへボールを出す
(2)@はランニングショットでストレートへ返す
(3)1球交替
注意点)とにかく動いて返す
〜其の弐〜
ひたすらボレー
┌────★2────────┼──────────────┐
├───────┼──────┼───────┬──────┤
│ │ │ │ │
│ │ │ A │ │
│ │ │ │ │
│ │☆2 │ │ │
├ ├──────┼───────┤ ┤
│ │☆1 │ │ │
│ │ │ │ │
│ │ │ @ │ │
│ │ │ │ │
├───────┴──────┼───────┴──────┤
└────★1────────┼──────────────┘
☆:球出し
★:標的
(1)☆1は@へ、☆2はAへボールを出す(基本的に@はバックボレー、Aはフォアボレー)
(2)@は★1へ、Aは★2へしっかりボレーする
(3)6球交替
注意点)コースをしっかり狙う
〜其の参〜
がんばって返す!
┌──────────────┼──────────────┐
├───────┼──────┼───────┬──────┤
│ ★ │ │ │
│ │ │ │ │
│ │ │ │ │
│ │ │ @ │
├ ├──────┼───────┤ ┤
│ │ │ │ AB・・・│
│ │ ☆ │ │ │
│ │ │ │ │
│ │ │ │ │
├───────┴──────┼───────┴──────┤
└──────────────┼──────────────┘
☆:球出し
★:標的
(1)☆は強いボールを@の足元へ出す(フォア・バックはランダム)
(2)@は★へとにかく返す
(3)4球交替
(4)サイドチェンジして、同じ練習
注意点)とにかく返す!顔の高さのボールはアウトなので、取る必要はない。
ということで、ラケットは低く構えておく。
〜其の四〜
ポーチボレー、そしてそれをがんばって返す!
┌──────────────┼──────────────┐
├───────┼──────┼───────┬──────┤
│ │ │ │ │
│ │ │ │ │
│ │ │ │ │
│ @ │ │ │
├ ├──────┼───────┤ ┤
│ │ │A’ │ │
│ │ │ │ │
│ │☆ │ ABC・・・ │
│ │ │ │ │
├───────┴──────┼───────┴──────┤
└──────────────┼──────────────┘
☆:球出し
★:標的
(1)☆はゆるくA’へボールを出す
(2)AはA’の位置で@の足元を狙ってボレーする
(3)@はがんばってストレートへ返す
(4)返したボールが甘ければ、Aは再度@を狙ってボレー
(5)そこからは(2)〜(4)の繰り返し
(6)1球交替
(7)@は5球返すことができたら交替
注意点)とにかく返す!
〜其の伍〜
ゲーム
=所感=
決めのボレーの練習はしても、それを返す練習というのはあんまりしないようで、みんな楽しそうでした。
こういう練習をして、「○球返さな交替できひん!」となると、やる気も出ますので、今後どんどん取り入れていこうと思ってます。
実際の試合でも活かせるように練習しましょう。
攻められた時に、何本返せるかでこっちに転がってくるポイントは大幅にアップします。
こういう動きに体を慣らしていきましょう。
慣れれば自然に体が動く!
以上