A , B , C , 共通 , 一覧
7月14日Cコート練習会報告

 担当:福田
 ♂:後藤(卯),東野,萬慶
 ♀:平川


〜其の壱〜
 中ロブのボレー


 ┌──────────────┼──────────────┐
 ├───────┼──────┼───────┬──────┤
 │       │      │       │      │
 │       │      │   @   │      │
 │       │      │       │      │
 │       │A     │       │      │
 ├       ├──────┼───────┤      ┤
 │       │      │       │      │
 │       │      │       │      │
 │     ☆ │      │       │      │
 │       │      │       │      │
 ├───────┴──────┼───────┴──────┤
 └──────────────┼──────────────┘

☆:球出し

(1)☆は@に向かって、中ロブ気味のボールを出す
(2)@はしっかりとストレートにボレー
(3)Aが5球返せたらローテーション


 注意点)中ロブ気味のチャンスボールは振り回すとミスるので、下半身でボレーする


〜其の弐〜
 ストレートへのパッシングと深いボールの対応


 ┌──────────────┼──────────────┐
 ├───────┼──────┼───────┬──────┤
 │       │      │     ◎1│      A
 │       │    @ │       │    ◎2│
 │       │      │       │      │
 │       │      │       │      │
 ├       ├──────┼───────┤      ┤
 │       │      │      B│      │
 │       │      │       │      │
 │       │      │       │      │
 │☆      │      │       │      │
 ├───────┴──────┼───────┴──────┤
 └──────────────┼──────────────┘


☆:球出し

(1)☆は◎1へ浅いチャンスボールを出す
(2)Aは@のサイドを狙ってパッシング
(3)☆は◎2へ深いボールを出す
(4)Aは下がって何とか返す
(5)@はAの返したボールをポーチ
(6)あとはフリー

 注意点)ストローカーは浅いボールを叩いた後、中途半端な位置にいると次のボールが返せないので、
     ちゃんと下がること。
     ポーチ側は、ストローカーが下がりながらのショットはチャンスボールと思って出ること。


〜其の参〜
 試合形式


以上