A , B , C , 共通 , 一覧
04-10/6 Cコート練習会報告
参加者:田中(賢)、萬慶、島田
報告者:有川
練習内容
1.試合形式 その1(リターン始まり)
┌──────────────┼──────────────┐
├───────┬──────┼───────┬──────┤
│ │ │ │ │
│ │ C │ │ A │
│ │ │ A' │ │
│ │ │ │ │
├ ├──────┼───────┤ ┤
│ │ │ │ │
│ @ | │ │ │
│ │ │ B │ │
│ │ │ │ │
├───────┴──────┼───────┴──────┤
└──────────────┼──────────────┘
(1)@(コーチ)はAのフォアへサーブの球出し
(2)Aはクロスのアレーを狙い、リターン、その後、A'へつめる
(3)@からAのクロスへ球出し
(4)Aは@側へボレー
(5)以降続ける
(6)1順したら、次はバックサイドのリターンで始める。
リターンゲームで攻めるという設定で練習した。
サービスが甘いときに、厳しいコースへのリターンで、
リターンゲームでもポイントをとれるようにしたい。
2.試合形式 その2(雁行陣から平行陣へ)
┌──────────────┼─────────―────┐
├───────┬──────┼───────┬──────┤
│ │ │ │ │
│ │ C│ ☆A' │ A│
│ │ │ │ │
│ │ │ │ │
├ ├──────┼★──────┤ ┤
│ │ │B' │ │
│ | │↑ │ │
│ │ │B │ │
@│ │ │ │ │
├───────┴──────┼───────┴──────┤
└──────────────┼──────────────┘
(1)@(コーチ)からAのフォアへ球出し
(2)Aはクロスを狙い深いボールで返球
(3)@は☆へ短いボールを球出し
(4)AはA'へ移動し、アレーへアプローチ
(5)@は★へ球出し
(6)BはB'でクロスへポーチ
(7)Cは下がってポーチボールを拾う
(8)以降続ける。
キーとなるショットに対しては、球出しで始めたことで、
より確実に練習することができたように思う。
同じ練習の繰り返しで、パターンを身に付けていく必要があると思う。
以上