A , B , C , 共通 , 一覧
06年10月共通メニュー(18:00〜18:40) 作成:河辺

1.ウォームアップ 8分
  ・ミニラリー(ストレートのみ) 4分
    小刻みなフットワークで、きちんと打点に入る
    ゆっくりとしたスイングで、最後まで振り切る
  ・ボレーボレー(ストレートのみ) 4分
    小刻みなフットワークで、きちんと打点に入る
    ボールに集中して、相手のフォアorバックをしっかり狙って打つ

2.球出しストローク 8分
  ・センター2列スタート
  ・フォア側はフォア4球、バック側はバック4球で交代
  ・1球目、2球目はクロスへ、3球目、4球目はストレートへ返球
  ・ベースラインを狙って、大きなスイングで深いボールを打つこと
  ・球出しはテンポよく行うこと

3.球出しボレー 8分
  ・サービスライン1歩前、半面真ん中の2列スタート
  ・フォア側はフォア3球、バック側はバック3球で交代
  ・1球目:ローボレー(クロス)
  ・2球目:ミドルボレー(クロス)
  ・3球目:ハイボレー(ストレート)
  ・1球目、2球目のボレーは次に繋がるようにベースライン付近を狙って打つこと

4.スマッシュ 6分
  ・ネット際半面真ん中の2列スタート
  ・1人2球で交代
  ・足を小刻みに動かして、きちんと打点に入る
  ・球出しは徐々に深くしていく

5.サービス&リターン 10分
  (もし時間足りなくった場合はサービス打ちっぱなしへ変更)
  ・サービスは2球交代(1st, 2nd)
  ・リターンは固定し、時間で交代(人数をみて調節)
  ・リターンの後は、クロスラリーを続ける。
  ・サービスダッシュもOK
  ・続けるのはサーブ側リターン側ともに2球目まで。

【全般】
本番試合の時のアップをイメージして、その日打てるショット、ダメなショットを
確認しながら、1球1球フィードバックしながら練習する。(特に序盤は)
あとの練習に繋がるような意識を持って取り組む。
(最近はやりの精神論)

以上