A , B , C , 共通 , 一覧
09/3/25 Cコート練習会報告
参加者:山路、古賀、萬慶、掛谷、藤丸(ど)、西、平川、山本(MHI)
報告者:有川
1.ストローク(球出し)
┌─────┼─────┐●
├──┬──┼──┬──┤B
│ │ │ │ │
│ │ │ │ │
├ △├──┼──┤ ┤A
│ │ │ │ │
│ │ │ │ │
├──┴──┼──┴──┤@
└─────┼─────┘○
(1)△(コーチ)から@→A→Bの順に球出し
(2)○から@→A→Bの順でフォアストロークで次々入っていく
一通り終了したら逆サイド
(3)△(コーチ)からB→A→@の順に球出し
(4)●からB→A→@の順でバックストロークで次々入っていく
2.ストローク&決め球(球出し)
┌─────┼─────┐
├──┬──┼──┬──@
│ │ ●│ │ │○
│ │ │ │ │
├ △├──┼─A┤ ┤
│ │ │ │ │
│ │ ■│ │ │□
├──┴──┼──┴──B
└─────┼─────┘
(1)△(コーチ)から@→A(小ロブ)の順に球出し
(2)○は@でストレートへ返球し、●はそのボールをクロスへボレー
(3)@を打った後、Aでクロスに打ち込む
一通り終了したら逆サイド
(4)△(コーチ)からB→A(小ロブ)の順に球出し
(5)□はBでストレートへ返球し、■はそのボールをクロスへボレー
(6)Bを打った後、Aで逆クロスに打ち込む
3.ポーチボレー(球出し)
┌─────┼─────┐
├──┬──┼──┬──┤
│ │ │ □│ │
│ ▲│ │@ │ │
├ ├──┼──┤ ┤
│ △│ │A │ │
│ │ │ ○│ │
├──┴──┼──┴──┤
└─────┼─────┘
(1)△(コーチ)から@へボレー球出し
(2)○はポーチに出る要領で@をフォアボレー
(3)球が途切れないように打ったらすぐ後ろに並んで次々に入っていく
一通りしたら逆サイド
(4)▲(コーチ)からAへボレー球出し
(5)□はポーチに出る要領でAをバックボレー
(6)球が途切れないように打ったらすぐ後ろに並んで次々に入っていく
4.ストローク対ボレー(球出し)
┌─────┼─────┐
├──┬──┼──┬─@┤
│ │ □│ │ │○
│ │ ↓│ │ │
△ ├─↓┼──┤ ┤
│ │ ↓│ │ │
│ │ ■│ │ │
├──┴──┼──┴─A┤
└─────┼─────┘
(1)△(コーチ)から@→Aの順に球出し
(2)○は@→Aの順にストレートへ返球
(3)□は○の打ったボールをストレートへボレー
(○がAで打つときは□は■へ移動)
以上