A , B , C , 共通 , 一覧
参加者:宮野,椋木,古池,田中か,上田,柴原(途中)
報告者:石川
団体戦のシーズンであり実践的な練習を中心とした。
1.ペアボレーストローク(2vs2) その1
半分に分かれて,球出しサイドは雁行陣,ボレーサイドは平行陣でスタート。
★からクロスに球出し,1球目はクロスにボレー,あとはなんでもあり。
4球で球出しサイドチェンジ,両サイド終わったら双方1つローテーション。
2周でボレーとストローク交代。
┌──────────────┼─────────────┐
├───────┬──────┼──────┬──────┤
│ │ │ │ │
│ │ │ ボ│ │
│ │ ボ │ │ │
│ │ │ │ │
├ ├──────┼──────┤ ┤
│ │ │ │ │
★│ │ │ ボ │ │
│ │ │ │ │
│ │ │ │ │
├───────┴──────┼──────┴──────┤
└──────────────┼─────────────┘
2.ボレーストローク(2vs2) その2
半分に分かれて,球出しサイドは平行陣,逆サイドは雁行陣でスタート。
(2球)1でサーブの真似,★から球出し,2でローボレー,以降平行陣ボレボレ
(2球)★から球出し,2でローボレー,以降平行陣ボレボレ
┌──────────────┼─────────────┐
├───────┬──────┼──────┬──────┤
│ │ │ │ │
│ │ │ │ │★
│ │ ボ │ │ │
│ │ │ │ │
├ ├──────┼──────┤ ┤
│ │ │ │ │
1│ 2 │ │ ボ │ │
│ │ │ │ │
│ │ │ │ │
├───────┴──────┼──────┴──────┤
└──────────────┼─────────────┘
3.ダブルスのタイブレ形式(5ポイント先取)
4.注意
ファーストボレーは意地でも捻じ込みましょう。
そこからゲームスタートです。
以上