A , B , C , 共通 , 一覧
6月25日Bコート練習会報告

 担当:福田
 ♀:土井、上田(悦)、西郷、西、島田

試合もあるので、パターンを練習した。

〜其の壱〜
 ミニラリー

 サービスコートのみを使用してラリー

 ┌──────────────┼──────────────┐
 ├───────┼──────┼───────┬──────┤
 │       │      │       │      │
 │       │@     │      B│      │
 │       │      │       │      │
 │       │      │       │      │
 ├       ├──────┼───────┤      ┤
 │       │      │       │      │
 │       │      │       │      │
 │       │A     │      C│      │
 │       │      │       │      │
 ├───────┴──────┼───────┴──────┤
 └──────────────┼──────────────┘


(1)軽くボールを出す。
(2)@〜Cはサービスコートから出てもいけない
(3)低い球ならクロスへ、高い球ならストレートへ打つ
(4)5ポイント先取で交替

 注意点)低ければネットが低くて距離の長いクロスへ、高ければ決めやすいストレートへ打つ


〜其の弐〜
 ボレー&ボレー

 ┌──────────────┼──────────────┐
 ├───────┼──────┼───────┬──────┤
 │       │      │       │      │
 │       │  @   │      B│      │
 │       │      │       │      │
 │       │      │       │      │
 ├       ├──────┼───────┤      ┤
 │       │      │       │      │
 │       │      │       │      │
 │       │A     │    C  │      │
 │       │      │       │      │
 ├───────┴──────┼───────┴──────┤
 └──────────────┼──────────────┘


(1)軽くボールを出す。
(2)@〜Cはサービスコートから出てもいけない
(3)低い球ならクロスへ、高い球ならストレートへ打つ
(4)5ポイント先取で交替

 注意点)低ければネットが低くて距離の長いクロスへ、高ければ決めやすいストレートへ打つ


〜其の参〜
 4球打ちボレー

 ┌──────────────┼──────────────┐
 ├───────┬──────┼───────┬──────┤
 │       │      │       │      │
 │       │      │       │      │
 │       │      │       │      │
 │       │      │       │      │
 ├       ├──────┼────☆──┤      ┤
 │       │      │       │      │
 │       │      │       │      │
 │       │   @  │       │      │
 │       │      │       │      │
 ├───────┴──────┼───────┴──────┤
 └──────────────┼──────────────┘

  ☆:球出し
  ★:標的

(1)☆が球出し(フォア、バック、低い高いはランダム)
(2)@からスタート
(3)低い球が来たらクロスへローボレー、浮いてたら詰めてストレートへボレー
(4)4球交替
何周かしたら、サイドチェンジして同様にする

 注意点)とにかくローボレーはクロス、チャンスボールはストレート


〜其の四〜
 ストロークのコースによるボレーヤーの対応練習

 ┌──────────────┼──────────────┐
 ├───────┬──────┼───────┬──────┤
 │       │      │       │      │
 │       │   A  │       │      │
 │       │      │       │      │
 │       │      │       │      │
 ├       ├────A’┼──────☆┤      ┤
 │       │      │       │      │
 │       │      │       │      │
 │       │      │       │      │
 @       │      │       │      │
 ├───────┴──────┼───────┴──────┤
 └──────────────┼──────────────┘


(1)☆からボールを出して、@がストロークをする
(2)@のボールがいいボールならば、☆はチャンスボールを出す→AはA’へ出てポーチボレー
(3)@のボールが浮いた球だったり、ミスったりしたら、☆はAへ強く厳しい球を打つ→Aはとにかく返す

サイドチェンジで同様

 注意点)ストロークがよけりゃ、思い切ってポーチ!
     ストロークがあまけりゃ、必死で耐える!


〜其の伍〜
 1ゲームマッチ(Cコートもいっしょに)


=所感=
前で低いボールが来たらクロス、高いボールが来たらストレートというのをとにかく頭に入れておきましょう。
そしたらポジショニングの練習になりますんで。
みんな理解してくれて、試合ではボレーヤーの動きがよかったと思います。
これから試合のシーズン、ポジショニングを頭に入れればポイントが取れる!がんばりましょう。


以上