A , B , C , 共通 , 一覧
4/7 Bコートメニュー

テーマ
春季シングルス大会を意識!!

【メンバー】
池田、西、中山

【メニュー】
人数も少ないので、個々をじっくり見ることにした。
1.サーブ
打つときに、普段どういうことに気をつけているか、聞いてみた。
西さん:トスを安定させる。
池田さん:サーブの軌道が山なりになっている。もう少しスピードのあるサーブを打ちたい。
それぞれ、少し掘り下げて、「そうするためには、どうすればいいか」を実践してみた。
西さん:手のひらを使って、ボールを押し上げるようにした。安定しないときは上空の空間を把握しやすいよう、コートサイドのフェンスに沿って投げ上げてみる。
池田さん:ボールを投げるときと同じように、体を横向きにして体の横回転も使うようにした。

2.リターン
サービスラインぐらいから、上から打ち込むようにしてサーブのような球出しをして、それをリターンする。
普通のストロークと比べると、スピード、タイミングとも早いので、早めの準備とコンパクトなスイングを心がけてもらった。

3.シングルス試合形式
1ゲーム交代で、順番に回った。
ダブルフォルトが少なかったのが良かった。ラリーを続けるために、自分の得意なサイド(フォア/バック)でなるべく打つようにしたら良いと思う。

以上