A , B , C , 共通 , 一覧
08年9月 3日 Aコート練習会

参加者:田中(保)、河辺、福田(匠)、田川、福田(豊)
担当 :上田


【メニュー】
1.クロスラリー
  1人3球交替
  1球打ったらかならずセンターに戻る
  アウトボールはそこで止める。

2.ボレスト(クロス)
  1人3球交替
  ボレーヤーはサービスライン1歩後ろからスタート
  アウトボールはきっちりウォッチすること
  
3.しばき練
  アンダーサーブからネットダッシュ
  アンダーサーブはリターン側へのどチャンスボールになる様に打つこと。
  リターン側は躊躇無く高い打点でボールを叩くこと。
  1stボレーがきっちりクロスに返ったら、そこからボレスト(クロス)へ
  サーバー側が4点取った時点でリターン側と交替
  その際に、3点取ってた人は0点へ、2点以下の人は点数繰越

4.2ndサーブからの1stボレー練
  サーバーは2ndサーブからネットダッシュ
  1人1球とするので、2ndサーブがフォルトしたら即交替
  1stボレーがきっちりクロスに返ったら、そこからボレスト(クロス)へ
  サーバー側が4点取った時点でリターン側と交替
  その際に、3点取ってた人は0点へ、2点以下の人は点数繰越

<所感>
しばき練をやると、いかに自分のボレーに無駄な動きがあるかということがよくわかります。
やはり、田川がいきなりこの練習をやってもきっちりと1stボレーできるということは
それだけ無駄な動きが少ないということです。(速い球に慣れてるというのもありますが)
見習いましょう。
たまにはこういう練習をして、ワンランク上のボレーを目指しましょう。

以上