[第31回 (2001年)]
[第30回 (2000年)]
[第29回 (1999年)]
[第28回 (1998年)]
[第27回 (1997年)]
 

第32回 六場所一支大会(団体戦)

Last updated 02/11/12


募集案内詳細案内結果報告

結果報告

各位

石塚です。

先日行われました、六場所団体戦の結果を報告いたします。
試合結果(excel形式)

1試合目:西支戦 2−3で負け
2試合目:北伊丹戦 2−3で負け
3試合目:京都戦 2−3で負け
4試合目:伊丹戦 3−2で勝ち
5試合目:和歌山戦 4−1で勝ち
6試合目:三田戦 5−0で勝ち

総合結果は、前回から1つ上がって4位でした。
女子が全勝でコンスタントにポイントを稼ぎ、また今回は、伊丹に勝つという快挙もありました。
その反面、最初の3試合で取りこぼしをしたり、接戦をものにできなかったところで今回の4位という結果になりました。
当初3位を目標にし、それには及びませんでしたが、総合力では十分に他場所には引けを取らないことを再認識できたので、来年はさらに1つ上を目指して壁を突破できればと思います。

追記:懇親会では神戸(福田)の出し物でおおいに盛り上がりました。

以上

詳細案内

六場所団体戦参加者各位

情報転送します。(六場所一支団体戦試合順番)

 9時〜10時 1試合目:西支戦(オムニ)
10時〜11時 2試合目:北伊丹戦(クレー&アンツーカー)
11時〜12時 3試合目:京都戦(アンツーカー)
12時〜13時 休憩:試合が長引けば引き続き試合
13時〜14時 4試合目:伊丹戦(クレー&アンツーカー)
14時〜15時 対戦なし
15時〜16時 5試合目:和歌山戦(アンツーカー)
16時〜17時 6試合目:三田戦(アンツーカー)

となっております。
明日はみなさん勝ちましょう。

ふくだ

六場所一支参加者各位 原口です。 六場所一支(団体戦・個人戦)の開催要項を添付いたしますので、よろしくお願いします。 なお、下名来週より出張でしばらく不在となるため、 今後の連絡は福田さんまでお願いします。 なお、注意点は以下の通りです。 @集合は遅れないようにしましょう。 A当日、福田さんまで出席を報告願います。 B服装は白を基調とした襟付きが基本ってことでお願いします。  (色については特に問題とならないと思いますが、せめて襟ぐらいはつけときましょう) Cエントリー代・昼食代ともに部費から補助。懇親会代は各自負担。 D駐車場は利用不可と考えときましょう。  当日隣のグランドでコムフェスティバルというイベントあるため。 E小雨だったら集合です。  雨天時は当日6時半に決定いたしますので、7時ごろに福田まで連絡願います。 団体戦参加の人、個人戦参加の人、両方参加の人、みんなそれぞれ頑張ってください。 参加者リスト(excel形式) (1)六場所一支団体戦  壮年(5名)   :田中(保)、平賀、福居、冨山、真崎  一般男子(10名):古池、岩波、川本、河辺、柴原、森岡、          石塚、上田、原口、福田  女子(4名)   :西郷、若城、濱野、掛谷 (2)六場所個人戦   男子 佐藤ー岩波      畭尾ー田中(克)      渡部ー藤丸      上田ー福田      川本ー河野    女子 西郷ー若城 以上

募集案内

各位

石塚です。
連絡が遅くなりまして申し訳ございません。
今年の題記団体戦について、以下の要領で開催されます。
つきましては、以下の要領でメンバー募集しますので、本メール最下部の
フォーマットに記入の上、火急ではございますが10月9日(水)中に
下名宛てに返送頂きますよう宜しくお願い申し上げます。

1.六場所団体戦 開催要領
 日時 10月26日(土) 8:00集合、9:00〜試合、18:00〜懇親会
 場所 三菱電機総合グランド(伊丹)
 詳細 こちらのファイルを参照ください。
  
    

2.瀬戸内 開催要領
 日時 11月2日(土) 9:00〜試合、19:00まで懇親会
     予備日 11月9日(土)
 場所 今治桜井スポーツランド(オムニコートです)
 詳細 こちらのファイルを参照ください。
  
   

3.募集要領
 六場所団体戦、瀬戸内のいずれかについて、出場希望を、以下の選択肢から
 1つ回答下さい。

 @瀬戸内のみ
 A六場所団体戦のみ
 B両方出場したいが、できれば瀬戸内に出場したい
 C両方出場したいが、できれば六場所に出場したい
 D両方不可


4.お断り
団体戦は出場人数に制限がありますので、以下の方法でメンバーをスタッフにて
決めさせていただきます。あらかじめご了解頂きますようお願い申し上げます。

(1)今年の瀬戸内の開催地が遠く、旅費がかかることもあり、18〜22人の予定と
   します。
   六場所は、1人最低2試合はできる程度の人数構成とします。

(2)@、Bの人数が多い場合は、以下の基準に照らし合わせ、六場所に出場して
   いただくか出場を見合わせて頂くことがあるかもしれません。

  <基準>
   ・今年の片岡、職域の出場状況、戦績
   ・練習会出席状況
   ・過去の瀬戸内、六場所の出場状況、戦績
   ・過去の他の試合(全場所、HI盃、所内大会など)の出場状況、戦績
  を総合的に判断

(3)六場所の参加人数が多いときは、上位の選手と比較して、下位の順番で
   出場する選手は試合数が少なくなる可能性があります。

(4)A、B、Cが一人2試合できないほどの人数になってしまった場合は、
   出場を見合わせて頂く可能性があります。そのときは、Bの人からお願いします。


−−−−(ご回答ここから)−−−−−−−−−−−

ネットSI 石塚行き
                         
氏名 :
所属 :
内線番号 :
メールアドレス :

出場希望の回答 :
その他、要望など :

−−−−−−−−−−−(ご回答ここまで)−−−−
〆

神菱会テニス部ホームページ