A , B , C , 共通 , 一覧
Aコート練習報告(8/20)

参加者:田中(保)、宮野、椋木、福田、佐藤、松田(龍)、上田(担当)

1.クロスラリー
@2球交代
Aさまざまな球種、コースを混ぜながらのラリーを心がける。

2.ボレスト(クロス)
@3球交代
Aボレーヤーはサービスラインより深い位置から始める。

3.メイン練習
 

 @ ・・・オーバーオール(ストローク、ボレー、スマッシュまで一通りのショットを打つ)
 AB・・・Bの人からAのストローク側に2球球出し。3球目はAのボレー側の頭上を越える
    ロブの球出しを行う。ロブの球が出た瞬間、Aのストロークを行っていた人はすかさず
    前に詰め、Aのボレー側の人はロブを追い、ベースラインまで下がり、ストローク/ボレーが入れ替わる。
    この繰返し。3往復行ったら終了。

【所感】
・全体練習
 ボレーを打つときは
 @顔とラケットの距離をなるべく一定に保つことを意識する。
 Aラケットで打点を調整するのではなく、足で打点を調節するようにする。

・レベル別練習
 まず、お疲れ様でした。かなりきつかったと思います。
 オーバーオールでは、ストローク時の動きは皆さんなかなか良いですが、
 ネットに出てくるととたんに足が止まります。
 1球、1球打つごとに息継ぎをしているような感じですので2〜3球先まで
 イメージしてボレーに入るともう少し滑らかに動けると思います。

以上