A , B , C , 共通 , 一覧
10月22日Cコートメニュー
【メンバー】
東野・後藤(卯)・西郷・掛谷・岩波
【メニュー】
1.半面ストレートストローク
2.クロスストローク
3.アングルショット練習(1人×5球)×2周
・フォアハンドのみ実施
4.ロブカットボレー練習(1人×10球)×2周
・フォアボレー、バックボレー交互に実施
5.足元にスピンをかけられて沈むボールをローボレーする練習(1人×4球)×2周
※ボールだしは足元へトップスピンをかなりかけて沈めた。
・フォアボレー、バックボレー交互に実施
6.ストレートロブリターンからのダブルスゲーム形式
形式の流れは以下
@サーバがシャドウサーブ後、リターンする人(岩波:固定)がストレートロブをあげる。
Aその後、サーバが下記A〜Bのいずれかを行うか、前衛が下記Cを行い、その後はフリープレー。
B5ポイント先取で時計回りにローテーション
A)サーバはサービスダッシュするならストレートロブをカットボレー
B)サーバはステイバックするならストレートロブをワンバウンドおとしてからストローク
C)もしロブが浅ければ前衛がスマッシュもしくはロブカット
7.タイブレークマッチ
【所感】
六場所・瀬戸内の団体戦を控えて、実践を意識した練習(上記:4・6・7)を行った。
6の練習は男女いたので実践を考え、ストレートロブのリターン後、A〜Bのパターンいずれでも良いという条件で実施した。
(試合前に自分のプレースタイルを崩させない為。)
(やはり男性はA、女性はBが多かった。女性でもどんどんAが実施できるようになれば良いと思う。)
以上