A , B , C , 共通 , 一覧
7月13日Bコート練習メニュー
参加者:池田,佐藤,皿池
担当:福田
〜其の壱〜
球出しからのクロスストローク
┌─────────────┼─────────────┐
├──────┬──────┼──────┬──────┤
│ ★2 │ │ │ │
│ │ │ │ │@’
│ │ │ │ │
│ │ │ │ │
├ ├─☆────┼──────┤ ┤
│ │ │ │ │
│ │ │ │ │
│ │ │ │ │@
│ ★1 │ │ │ │
├──────┴──────┼──────┴──────┤
└─────────────┼─────────────┘
☆:球出し
(1)最初は@からスタート。
(2)ボールが@’ぐらいに出てくるので、フォアでクロス(★1)へストローク。
(3)ボールが@ぐらいに出てくるので、バックでクロス(★2)へストローク。
注意点)足が流れてしまわないように、フォアなら右足、バックなら左足でしっかり止まる。
足の動きに注意して。
〜其の弐〜
フォアボレー
まずは基本から。
コンチネンタルグリップでにぎる。
金づちをにぎるような感じのグリップ。
次に手のひらを前に向ける感覚で手首の形を固定する。
それでボールつき。(軽く逆回転かかるように)
次に手出しで球出し
振ってしまわないことを頭に入れて、フォアボレー
┌─────────────┼─────────────┐
├──────┬──────┼──────┬──────┤
│ │ │ │ │
│ │ │ │ │
│ │ │ │ │
│ │ │ │ │
├ ├─☆────┼──────┤ ┤
│ │ │ │ │
│ │ │ │ │
│ │ │ @ A │
│ │★ │ │ │
├──────┴──────┼──────┴──────┤
└─────────────┼─────────────┘
(1)@で構える。
(2)3球出すので、★を狙って打つ。
(3)絶対にスイングしてしまわないこと。
何回か回ったら、Aの位置で同じことをする。
(球出しはラケット)
注意点)スイングしない。体より前で取る。
〜其の参〜
決めボレー
┌─────────────┼─────────────┐
├──────┬──────┼──────┬──────┤
│ │ │ │ │
│ │★2 │ │ │
│ │ │ │ │
│ │ │ │ │
├ ├─☆────┼─A────┤ ┤
│ │ │ │ │
│ │ │ │ │
│ │ │ @ │
│ │★1 │ │ │
├──────┴──────┼──────┴──────┤
└─────────────┼─────────────┘
(1)@で構える。
(2)1球目はローボレーで★1を狙う。
(3)2球目は決めボレーで★2を狙う。
注意点)スイングしない。体より前で取る。
今回はフォアボレーに注力してやりました。
けっこう手のひらでとらえる感覚が得られたと思うので、その意識を大切に。
以上