A , B , C , 共通 , 一覧
05年度8月共通メニュー(18:00〜19:00) 作成:野坂

1.ウォームアップ 10分
  ・ミニラリー
    ストレートで実施。※1コート6名まで。
    きちんと足を動かし、ベースラインでのラリーと同じ打ち方となるよう心がける。
  ・ボレーボレー
    ストレートで実施。※1コート6名まで。 
    ワンバウンドしないよう、相手のフォア・バックに打ち分けること。

2.球出しストローク(1人4球交代)15分
  ベースラインに1列に並ぶ。図中の「的」の付近にボールかボール缶を置く。
  (シングルス・ダブルスそれぞれの練習が出来るよう的は4つ)
  ・1球目:フォアハンド、クロス狙い
  ・2球目:フォアハンド、ストレート狙い
  ・3球目:バックハンド、クロス狙い  
  ・4球目:バックハンド、ストレート狙い
  1球打ったらセンターに戻ること。できるだけ深いボールを心がけること。
  (真中に戻ったら次の球出しをする)
  
   的─────┼─────┐
   的──┬──┼──┬──┤
   │  │  │  │  │
   │  │  │  │  │
   ├  ├○─┼──┤  ┤△
   │  │  │  │  │
   │  │  │  │  │
   的──┴──┼──┴──┤  
   的─────┼─────┘

  ※上級者の方と初級者の方が交互に並ぶようにして、上級者は初級者の見本+
   アドバイスをしてあげて下さい。

3.球出しボレー&スマッシュ 15分
  ・1球目:フォアボレー
  ・2球目:バックボレー
  ・3球目:スマッシュ
    ※コートを半分に分けてサクサク回す

   ┌─────┼─────┐
   ├──┬──┼──┬──┤
   │ ○│  │ △│  │
   │  │  │  │  │
   ├  ├──┼──┤  ┤
   │  │  │  │  │
   │ ○│  │ △│  │
   ├──┴──┼──┴──┤
   └─────┼─────┘
  
  そろい足のままボレーをせず、きちんと足を前に出すこと。
  スマッシュは足の動きに注意。ガニマタのまま後ろに下がらないように。
  また、ラケットをすぐに肩の後ろに構えること。
  
  ※上級者の方と初級者の方が交互に並ぶようにして、上級者は初級者の見本+
   アドバイスをしてあげて下さい。
  
4.サービス打ちっぱなし(2球ずつ)5分
  ダブルフォルトをしない(目標50%以上)
  コースを決めて打つこと (的を4ヶ所に置くこと)
   
5.サービス&リターン 15分
  サービスは2球交代。フォア/バックサイド両方打ったらリターンへ回る。
  リターンはフォア/バックサイドでそれぞれサーバー1人と対戦したら交代
  (ただし、ダブルフォールトしたサーバはカウントしない)
  ※偏りが出来たら適当に調整してください。
  リターンの後は、2回までラリーを続ける。サービスダッシュもあり。
  (サーブ→リターン→ボレー/ストローク→リターンまで)

以上