A , B , C , 共通 , 一覧
08/6/04 Bコート練習会報告

参加者:皿池、平島、井上、高松、目出、駒田
報告者:内山


1.球出しストローク(フォア)
  センターからフォア2球
  はじめはサービスラインあたりにゆるい球を上げて
  以下の三点を順番に意識してもらいました。
  @ラケットを早く引くこと
  A走りながら打たないこと(軸足を意識)
  B球を打つのはバウンドの頂点もしくは落ち際で。
  3周程度打順が回ったら後ろに下がって通常の球出し。

2.球出しストローク(バック)
  形式はフォアと同様。

3.ボレー
  @ラケットでリフティング
   ボレーの握りで(薄いグリップで)リフティング。
   ラケットの表と裏を入れ替える感覚を覚えてもらいたかったが
   少し難度高だったようでした。
  Aペアでボレーボレー
   ネットなしで相手の打ちやすいところに緩やかなボレーボレー。
   続くようになってきたところでネットをはさんで。
   ラケットを立ててボレーを意識。
  Bコーチ相手にボレーボレー
   上田さんにもコーチに入ってもらい、コーチ球出しからボレー。
   前に出たら下がらないこと
4. 後ろに下がってVSコーチボレー
   1球目球出しストロークからフリー。今回の練習内容を全部使って。

所感
 初心者コースですが通常の(緩やかでない)球出しにも対応できて返球できるようです。
 空振りも2回程度しかありませんでしたし。
 また、今回初練習担当でした。スムーズな進行とはいきませんでしたので、次回反省点です。
 楽しんで練習してもらえていたら良いなと思います

以上